ニュースリリース

議事録・書き起こし、医療法人/社会福祉法人向けの製品が経済産業省「IT導入補助金2024」の対象ITツールに採択されました。

2024/05/27
トピックス

AI音声認識エンジンAmiVoiceを活用した医療法人/社会福祉法人向け、議事録・書き起こしの製品が、経済産業省「IT導入補助金2024」の対象ITツールに採択されました。

2024年度IT導入補助金は、ITツール(ソフトウエア、サービスなど) のサービスを導入しようとする医療法人/社会福祉法人、自治体、民間企業などに対して、その事業費などの経費の一部を補助し、経営力向上を図ることを目的とした補助金です。

IT導入補助金2024についての
お問い合わせはこちら

適応対象となる製品は下記の通りです。

 

 ■医療法人/社会福祉法人向け

  製品名、概要 補助率 補助金額
1 医療向けAI音声認識ワークシェアリングサービス「AmiVoice iNote
医療辞書を搭載したオンプレミス型の音声認識アプリ。モバイル端末から発話し音声認識することで簡単に記録が取れ、さらに、テキスト入力やスタンプ、画像/動画の記録も可能です。チャット形式で時系列にデータが保存され、入力・記録されたデータは、パソコンの専用ソフトウェアからカルテシステムなどに転送することができます。
2分の1以内

通常枠A類型
5~150万未満

2 医療現場向け記録作成支援サービス「AmiVoice iNote Lite
スマートデバイスを活用し、医療現場における記録作成を支援するサービス。音声入力機能やカメラ機能により、充実した記録を手軽に残し、データを診療端末などへ転送することで、記録業務の省力化や時間短縮に貢献します。国内シェアNo.1※1の医療用語に特化した、音声認識エンジンAmiVoiceを搭載しており、専門用語や業界用語もスムーズに文字化します。
2分の1以内 通常枠A類型
5~150万未満
3 医療向け音声入力システム「AmiVoice Ex7」シリーズ(オプション製品※2
パソコン用音声認識ソフトウェアです。本ソフトはデスクトップ上にフロートし、記録したい内容を専用マイクで発話するだけで電子カルテや所見レポートなど、さまざまなソフトウェアに入力が可能です。診療科ごとに最適化された医療辞書により高い生産性向上が期待できます。
2分の1以内 通常枠A類型
5~150万未満

※1 出典:合同会社ecarlate「音声認識市場動向2024」音声認識ソフトウェア/クラウドサービス市場
※2 主となるソフトウェアが必要となります。お問い合わせください。

医療法人/社会福祉法人向け
IT導入補助金の詳細はこちら

 

 ■議事録・書き起こし向け

  製品名、概要 補助率 補助金額
1 スタンドアローン型議事録書き起こしソリューション(汎用ソフトウェア※3
AmiVoice ScribeAssist

WEB会議や商談、カンファレンスなど、対面・非対面の幅広いシーンで利用できるスタンドアローン型文字起こし支援アプリケーション。各種オンライン会議システムと併用可能で、議事録作成に役立つ機能を多数搭載しています。リアルタイム・バッチで日本語の音声認識・編集が可能です。
2分の1以内 通常枠A類型
5~150万未満

※3 業務プロセスソフトとの組み合わせでの申請が必要です。お問い合わせください。

IT導入補助金2024についての
お問い合わせはこちら